出版の内側にいるから知っている!ズバリ、信頼できる出版社とは?

本の企画から販売戦略までをプランニングする出版企画・総合出版プロデュースの会社、スタックアップです。

前回に引き続き、我らがスタックアップ社長、後尾(ごのお)の本音トーークです!
私たちが聞きたいこともたくさんありますが、本人が言いたいこともたくさんあるようで、きっと後尾のトークだけで100本のプログが書けるかもしれません(笑)。

今回のテーマは、「信頼できる出版社とは」。
下手したら、自らの首を絞めかねないギリギリに攻めたテーマです!
出版業界の内側の人間だから知っている見極めポイントをここぞとばかりに聞いちゃいました!

▽動画で見たい方はコチラ▽

【信頼できる出版社とは?】歴史のあるところ

インタビュアー
「俺の本を出したい!」って思っている社長さんは世の中にいっぱいいると思うんですが、どうやって出版社選んでいるんですかね。難しいですよね、出版社選び。
後尾
うん、出版の世界ってそこそこ特殊だから、よほどの情報通か、あるいはコネがないと難しいよね。紹介が一番なんだろうけど、誰もが出版業界にコネがあるとも限らないしなぁ。本当にみんなどうしているんだろう。
インタビュアー
そこで今回のテーマなんですよ!ズバリ「信頼できる出版社とは?」。全くコネがない人が出版社を選ぶときの重要なポイントです。これ、みんな知りたいと思うんですよね。後尾さん教えてください!
後尾
難しいテーマだね。

前提として、今、紙ベースに活動している出版社はだいたいどこも信頼できるんじゃないかな。この時代に紙媒体で勝負しようってだけで、なかなか硬派だと思うよ。俺もそうだけど。

インタビュアー
自分で言わない方が……。後尾さんはさておき、なんだか大雑把な分類ですが、そうなんですか?
後尾
うん、だってなんだかんだ言って真面目にやっているところだけが潰れないで残っているもん。

何しろ時代は出版不況だから、いい加減なところはほとんど潰れちゃっているよ。潰れてないところはだいたい古くからあるところだし、愚直にやっているから存続しているんじゃないかな。

インタビュアー
なるほど。でも、新しいところでも細々とアートワークみたいに1人でやっている出版社とかもありますよ。そういうところも信頼できるんですか?
後尾
そっか、そういうところもあるんだね。その辺も信頼できそうだね。

本好きに悪い人はいないよ(※個人的な感想です)。でも「歴史ある」っていうだけじゃ不十分だから、もっとないか考えてみるね。そうだね、まずは取次口座を持っているところ。これは信頼できると思うよ。

【信頼できる出版社とは?】取次口座を持っているところ

インタビュアー
取次口座?……っていうか、取次ってなんですか?
後尾
聞き慣れないよね。出版業界にはガチガチの構造があって、取次っていうのは出版社と本屋さんの間にある卸売みたいなところ。

だから、出版社は本屋さんと直接取引はしないで、取次と取引するんだよね。だって本屋さんって、それこそ全国に何千何万ってあるわけじゃない。

だから、本屋さんが出版社と直接取引をするのって現実的じゃないわけよ。しかも、取次って2社で8割のシェアを占めるほどの独占業態になっているから、その2社は強気の商売しているんだよね。自分たちのやり方に従え〜、みたいにね。

インタビュアー
あ、なんか夏油っぽい(※呪術廻戦の俺様キャラ)
後尾
そう、夏油って感じするよね。で、夏油が……じゃなくて取次はちゃんとした出版社じゃないと取引してくれないわけよ。

要は口座を開いてくれないわけ。「俺たちと取引しようなんざ100万年早い!」ってね。

インタビュアー
例えが微妙だけど、なるほど、よくわかった。
後尾
新しい出版社とはまず口座を開かないよね。保守的なんだよな。
インタビュアー
今でもそういう業種あるんですね。

【信頼できる出版社とは?】支払いサイトが長すぎないところ

インタビュアー
他に何かありますか?
後尾
あるよ。支払いサイトの長いところ!これ、本当にびっくりしちゃうけど、信じられないくらい支払いサイトが長いこともあるんだよね。

ライターやデザイナーに対するリスペクトが感じられないよ。

インタビュアー
え、具体的にどれくらいなんですか?
後尾
びっくりするよ。なんとの270日!そういうところ本当にあるんだから。
インタビュアー
え、支払いが9ヶ月後? 意味わかんない。っていうか、私だったら普通に困る。
後尾
信じられないよね。まぁ、著者(企業)に関しては印税で払うってことだから、半年後になっちゃうのはわかる。

でも、制作部隊であるライターとかデザイナーとかにしてみれば、「うそでしょ?」ってなるわけよ。フリーランスの人もいるわけだから、9ヶ月後ってきついと思うんだよね。

インタビュアー
闇が深いなぁ。
後尾
驚くのはまだ早いよ。それが企業出版ともなると、もう著者としては何としてでも本を出したいわけよ。

だから、出版社の言いなりになっちゃうわけ。支払いサイトが長いだけならまだしも、出版費用を全額前払いでやっているところもあるくらいだよ。めちゃくちゃだよね。全額となると500万とかしちゃうんだけど、それを全額って……って思うよね。

インタビュアー
なんでそこまで? 出版社と企業との信頼関係がないのかな。
後尾
というより、そういう条件出してくるところは単に出版社の資金繰りが悪くてお金に困っているんだと思う。

だからすぐにでもお金が欲しいんだよ。つまり、支払いサイトが長かったり、前払いを強要するようなところは、会社経営がうまくいっていない=信頼できないって考えてもいいんじゃないかな。

インタビュアー
ちなみに、後尾さんのところ(スタックアップ)は?
後尾
いい質問だね(笑)、うちは良心的だよ。着手金として最初に半額もらって、完成したら残り半分もらうかな。契約書もちゃんと交わすしね。

【信頼できる出版社とは?】最初に契約書を交わしてくれるところ

スタックアップの出版メソッド

インタビュアー
なるほど。信頼してもよさそうですね(笑)。ところで、契約書って言いましたよね。契約書ってさすがに普通はかわすものですよね。
後尾
それがそうでもないんだよ。交わさないところもあるみたいなんだよね。あ、これも見極めポイントかもね。契約書を交わさないところは信頼できないかも。
インタビュアー
なるほど。具体的に契約書にはどんな内容が記載されているのですか?
後尾
いろんなパターンがあると思うけど、お金まわりと支払いの期日はしっかりと書かれていないとだめだよね。

印税は何パーセントで、支払いはいついつにする、とか。さっき言ったみたいに、うちは最初に半額、最後に残りってやっているけど、最初に全額ってところもあるから、その辺も書かないとね。

例え著者といくら親しい間柄でも契約書を交わさないのは出版社の甘えだと思う。お互いに気持ちよく仕事をするためにも、契約書は交わさないとだめだよね。

インタビュアー
逆に、契約書なしに最初に全額前払いしちゃう企業もすごいと思う。話がポシャるとか考えないのかな。
後尾
ポシャるってことはほぼないけどね。お金もらった以上は、さすがに本をつくるでしょ。

でも、契約書がない中でプロジェクトが進む不安ってあると思う。著者をそういう状態にさせるのはよくないよね。まぁ、その辺は大手ほどしっかりしているよ。

インタビュアー
でしょうね。

【信頼できる出版社とは?】コンスタントに本を出しているところ

インタビュアー
支払いサイトと契約書の話は非常によくわかった!どんどん出てくるじゃないですか!
後尾
ちょっと考えるといろいろあるね。HPがしばらく更新されていないところも怪しいよね。

忙しくてHPまで手が回らないってこともあるけど、新刊を全然出していなくてコラムもブログも更新されてないようだったら、何か問題あるのかなって思っちゃう。

インタビュアー
わかりますわかります。動いていないって、不安ですよね。このまま潰れちゃうのかなって思っちゃいますよ。
後尾
出版業界は基本的に右肩下がりだから、準大手の出版社もいつの間にか潰れてたりするからね。「え、あそこが?!」って何回思ったことか。本離れが加速しているからね。悔しいなぁ。
インタビュアー
後尾さん、本を愛していますからね……。

【信頼できる出版社とは?】おまけ:会社が整理整頓されているところ

出版プロデューサーの仕事

インタビュアー
そろそろネタも尽きたんじゃないですか?
後尾
おまけって感じだけど、できれば契約前に一度、出版社を実際に訪れた方がいいよ。百聞は一見にしかずっていうか、行くといろいろわかるじゃん。
インタビュアー
働いている人をみればどんな会社かってわかりますよね。
後尾
ま、スタッフや社内の雰囲気も大事だけど、会社が整理整頓されているかどうかっていうのも重要だよね。

ちゃんとしている会社は、やっぱり会社も綺麗だもん。社内がとっ散らかっている会社は、いろいろとずさんだよ。忙しすぎて片付けもできない!っていう状況もあるかもしれないけれど、それだけじゃない気がするんだよなぁ。

インタビュアー
その話はよく聞きます。出版社に限らずですよね。
後尾
もともと出版社は散らかりやすいんだけどね。紙媒体だからどうしてもリアルに物があるわけで。本とかゲラとかが積み重なっていたりして。
インタビュアー
一昔前のドラマとかで見る新聞社とか出版社のイメージってそれですもんね。
後尾
でももう令和だし、もうちょっとなんとかなると思うんだけどな。ま、とにかく会社には一回行ってみた方がいいよ。その会社がちゃんとあるかどうかの確認も含めて。
インタビュアー
行ったら会社がなかったなんて……なんだかホラー!

【信頼できる出版社とは?】自信をもって言いたい!スタックアップは健全で信頼できる出版社だ!

インタビュアー
で、結論としては、スタップアップは信頼できる会社だぞ、と。
後尾
そうそう。
インタビュアー
支払いも健全ですからね。
後尾
そうそう。だからライターさんやデザイナーさんに喜ばれているよ。

この前、イベントのときに「僕はあの支払いの良いスタックアップの後尾でーす!」って言ったら、みんな大笑いしてたよ。支払いの良さは、もはや会社の個性になりつつある。

インタビュアー
いやいやいや、それ以外のところもみんな見ていますよ。前にコラムで書いたスピーディーさとかもポイント高いですよ。

早くて金払いもよくて、歴史もあってスタッフが優秀!完璧じゃないですか!

後尾
そこまで言われると照れちゃうな。でも、本を出したいってことは、自信を持って広く世間に伝えたいことがあるってことだから、そこは応援したいと思っているよ。

だから、本を出したい経営者の方は気軽に相談してほしいな。きっと力になれると思います!

ブランディング出版の問合せ

▽こちらからもお問い合わせいただけます▽

    個人情報の取り扱いについて

    株式会社スタックアップは、個人情報保護に関する法令およびそのほかの規範を遵守します。
    • 株式会社スタックアップが収集する個人情報とは、個人の氏名、生年月日、住所など特定の個人を識別できる情報(ほかの情報と容易に照合することで、それにより特定の個人を識別できることも含みます)をいいます。
    • 取得した個人情報は適切に保管し、第三者への漏洩などの防止につとめます。
    • 取得した個人情報は予約・お問い合わせにスムーズに対応する為に利用します。また希望された方へのお知らせ等に利用します。
    • 取得した個人情報は当社がサービスを行う上で情報共有が必要な提携先に開示する場合がありますが、開示した先も株式会社スタックアップ同様に個人情報保護につとめます。

    プライバシーポリシーに関するお問い合わせ先
    株式会社スタックアップ
    〒162-0811 東京都新宿区水道町2番地15号

    TEL: 03-6265-0199