早い!早すぎる!スタックアップの脅威の出版メソッドに迫る!

スタックアップの出版スピート

本の企画から販売戦略までをプランニングする出版企画・総合出版プロデュースの会社、スタックアップです。

今回は趣向を変えて我らがスタックアップ社長、後尾(ごのお)の本音トークです!
出版会社の社長として、そして現役の編集者として、その類まれなるセンスと嗅覚(?)で数々の企業出版を手掛ける後尾。なぜスタックアップは企業出版に情熱を注ぐのか。そしてなぜ企業はスタックアップで本を出したがるのか。

「情熱だけではない、出版までの確かなメソッドがある」
そんなスタックアップの秘密に迫ります!

▽動画で見たい方はコチラ▽

スタックアップはどうして他社より早く出版できるの?①

KAMINOGE

まぁとにかくいろんな目的のために(本を)出すわけなんだけど、ほとんどの企業は本を出すってことに絡めたプロジェクトを考えているわけですよ。

販促ツールに使おうとか、イベントで販売しようとか。でも、その要となる本の完成がプロジェクトの着想から1年後とかになっちゃったら意味ないじゃん。

それが半年でできるんなら、その半年早くプロジェクトを開始できるわけだし? 早ければ早いほどいいんだよ。

着手して1年後とかだったらもう、みんな熱冷めてるからね、一気に作るっていう作業をしていかないと……。

それに、相当なやっぱ体力が要るわけなんですよ、1冊本を作る時って。10万字以上のそのライティングをしなきゃいけないわけだから。それに対してやっぱ3ヵ月とか4ヵ月かかってたら、もう取り組む意欲が失せるわけなんですよね。

他社はどうしてそんなに時間がかかるの?

スタックアップの出版メソッド

実際には編集の人が入って、全部組み立てをしていくんだけど、その編集の人が1冊の本だけを抱えてるんだったら、すぐ作業進められると思うんだけどな。

でも、大手の出版社に属していてサラリーマンとして働いてたら、1冊だけじゃなくて同時に何冊もこなしていかなきゃいけなかったりするわけじゃん?

それは時間がかかるよね。僕が知ってる出版社では、月に6冊とかっていうノルマを課せられてた社員もいたな。

スタックアップの出版メソッド

スタックアップはどうして他社より早く出版できるの?②

こないだ10月1日に原稿が入ってきて、それで「6日までに戻してください」って言って著者と編集者に修正依頼を渡したんだよね。

そしたら結構早く見てくれて、余裕を持って戻ってきたんですよ、直しが。そして、さらに修正箇所があったから、今日また再稿のゲラ出したんですよ。ギリギリなのに。

それもすぐに直し全部終えてきたんだよね。

スタックアップの出版メソッド

要は原稿が出来上がってから印刷をスタートするまでの時間っていうのが、「早いなあ」と思って。逆にこっちが焦って「あ、やばいやばい、すぐカバーのデザインとか発注しないと」っていう状況になっちゃったり(笑)

スタックアップはどうして他社より早く出版できるの?③

通常だと、新刊発行の原稿を渡して本になるまで、2週間くらいかかるんだけど、ウチは1週間でそれ作ってるから。

スタックアップの出版メソッド

最初にも言ったけど雑誌の「KAMINOGE」にいたっては、下版してから3日で本作っちゃってるもんね。

ブランディング出版の問合せ

▽こちらからもお問い合わせいただけます▽

    個人情報の取り扱いについて

    株式会社スタックアップは、個人情報保護に関する法令およびそのほかの規範を遵守します。
    • 株式会社スタックアップが収集する個人情報とは、個人の氏名、生年月日、住所など特定の個人を識別できる情報(ほかの情報と容易に照合することで、それにより特定の個人を識別できることも含みます)をいいます。
    • 取得した個人情報は適切に保管し、第三者への漏洩などの防止につとめます。
    • 取得した個人情報は予約・お問い合わせにスムーズに対応する為に利用します。また希望された方へのお知らせ等に利用します。
    • 取得した個人情報は当社がサービスを行う上で情報共有が必要な提携先に開示する場合がありますが、開示した先も株式会社スタックアップ同様に個人情報保護につとめます。

    プライバシーポリシーに関するお問い合わせ先
    株式会社スタックアップ
    〒162-0811 東京都新宿区水道町2番地15号

    TEL: 03-6265-0199